なぜ元の散らかった状態に戻るのでしょうか?

一時的な整理整頓は、一旦きれいになったように思いますが、また元の散らかった状態に戻ってしまいます。何故か?

それは手順をとばしているからです。

継続的に職場の快適化、業務の効率化を図るためには大切な5つのステップ(5S)の徹底が必要です。

職場,整理整頓,名古屋,愛知県,5S,オンライン,セミナー,企業,会社
ステップ①整理
整理とは、要るものと要らないものを分けて、要らないものを処分すること

この時必要なのが、ものを持つ基準です。
職場に必要・不要の判断基準があるかどうかです。
小さな会社の場合、社長や幹部の頭の中にある事が多いです。
ステップ②整頓
整頓とは、要るものを使いやすいように置き、誰にでも分かるように明示すること

定位置が決まったら、物の置き場所に明示します。
どこに戻したら良いか考える時間はロスタイムです。
ステップ③清掃
清掃とは、掃除をしてきれいな状態にして点検する事

問題に気づく清掃がされていることが大切です。
ステップ④清潔
清潔とは、整理・整頓・清掃を維持すること

チェックリストを作成して維持できているか、一目で分かるようにしていきましょう。
ステップ⑤躾
躾とは、決めたことを正しく守っていく習慣づけのこと

決められたことを守る習慣づけの段階です。
活動を続けているとマンネリ感が社内に広がる時期があります。
そこで大切なのが、何のために職場の環境整備を始めたのか「取組理由」が明確にしておくことが必要です。

幹部が職場環境整備に取り組むポイント

  1. 環境整備に取り組む時間を確保すること
    忙しいからと社員任せではいけない
  2. 率先して行うこと
    社員は幹部の行動を常に見ています
  3. 続けること
    続けるという決意が必要です

職場の整理整頓始めるのは「今」です。